協会紹介

茂原市音楽協会の目的

音楽は聴く人の心を和らげ、豊かな情操を育んでくれます。

茂原市は昭和40年代から音楽活動がとても盛んな街でした。

自然に市民が集まり、お互いに演奏し合い優れた音楽を楽しむため演奏家を招致するようになると、愛好家が集まり音楽協会が発足しました。

(この時代の街の様子は こちら をご参照ください)(準備中)

当会は自分たちが演奏するためでなく、ボランティアとして、次のような目的を掲げ、音楽を通して心豊かな街作りをめざして日々活動しています。

‥優れた音楽を多くの市民に提供すること

‥音楽を楽しんでいる一般の方々に発表の機会を提供すること

‥音楽家をめざす若い芽を培うために地元で演奏する場を用意すること

‥あわせて音楽を通して会員相互の心を通わせること

ご賛同いただける方、どうぞご一緒に活動しませんか。

設立

昭和60年(1985年)11月26日

主な活動

 主催事業参照

 理事会を毎月開催

沿革(茂原市音楽協会と茂原市の音楽活動)

  • 昭和60年(1985年) 茂原市に本格的な音楽ホールを有する東部台文化会館が完成 オープニングコンサートはN響メンバーにより開催
  • 同年8月 仮称「茂原市音楽協会設立準備委員会」開催
  • 同年11月26日 茂原市音楽協会設立
  • 昭和62年(1987年)1月 3日間に亘り「第1回新春もばら音楽祭」開催  (60人の市民が実行委員として協力)  
  • 昭和63年(1988年)1月 茂原市民謡舞踊協会設立
  • 同年3月 4団体からなる茂原市文化協会設立
  • 同年5月 茂原交響楽団設立
  • 平成2年(1990年)3月 茂原市ピアノ協会設立
  • 同年 茂原市衛藤五郎音楽文化振興基金が設立
  • 同年秋 文化祭において洋楽関係だけでプログラムを組み、以後「音楽の広場」として企画運営を音楽協会が行う
  • 平成4年(1992年)三曲協会設立
  • 平成3年(1993年)5月 茂原市市制40周年記念演奏会 茂原市民による手づくり第九を歌う会と茂原交響楽団を音楽協会が後援し、市民体育館にて当市初のベートーヴェン作曲「第九」の演奏会を開催
  • 平成7年 第1回もばら若い芽のコンサート開催
  • 平成8年(1998年)茂原市市制45周年記念「第12回もばら音楽祭」として多くの市民の出演と茂原市洋舞協会他の協力によりオペラ「ヘンゼルとグレーテル」を上演
  • 平成13年(2001年)3月 第15回茂原音楽祭「千住真理子ヴァイオリンリサイタル」開催
  • 平成13年(2001年)第16回もばら音楽祭「鮫島有美子ソプラノリサイタル」開催
  • 平成17年(2005年)9月10月 第20回記念もばら音楽祭 初日「地元演奏家によるコンサート」2日目「澤畑恵美ソプラノリサイタル開催
  • 平成19年(2007年)9月 祝茂原市市制55周年 第22回もばら音楽祭「ミュージカル メリー・ポピンズ」開催
  • 平成23年(2011年) 茂原市軽音楽協会設立
  • 平成24年(2012年)3月 第26回もばら音楽祭「藤枝照久パイプオルガンおしゃべりコンサートin茂原」を茂原在住国際オルガニストにより開催
  • 平成25年(2013年)2月 祝茂原市制60周年記念 第27回もばら音楽祭 地元演奏会によるコンサートを開催
  • 平成27年(2015年)第30回もばら音楽祭「福井敬テノール・リサイタル」開催
  • 平成31年(2019年)第34回もばら音楽祭「幸田浩子&Jスコラーズ」名曲コンサートin茂原 開催
  • 令和5年(2023年)2月 茂原市制70周年記念演奏会を各種開催

*ここに掲載した演奏会はほんの一部です。詳細については、各イベントをご参照ください。(作成中)

  

茂原市音楽協会 事務局

会 長 : 比留川 幸久

副会長 : 舘 新子

      岡澤 久美子

会 計 : 1名

理 事 : 10名

連絡先 : メール 「お問い合わせ・申込み」

      各イベントについては、上記またはご案内(ちらし等)の担当者にお電話くださ い。